▷ 人気宅食ランキング・比較はこちら

わんまいる(美食弁当)良い・悪い口コミやおすすめできる人は?国産食材や無添加で評判(評価)高め!?

こちらの記事には広告が含まれます。

「美味しい」「健康」「簡単」をとことん追求した
冷凍おかずのわんまいる」から、
2023年6月3日にトレータイプ「美食弁当」が販売開始されました!

わんまいるは、もともとパウチタイプ(袋)で
湯煎や流水解凍で食べる宅食サービスを展開していました。

その後2022年5月から利用者の口コミなどで要望が多かったトレータイプの
レンジで温めるだけで食べられる宅食サービスの
「健幸ディナー トレータイプ」の販売を開始!

この大好評の「健幸ディナー トレータイプ」を
美味しさ・品質をさらに改善し、副菜の量を増やしリニューアル販売されたのが
「美食弁当」です!

この気になるわんまいるの「美食弁当」の口コミについて調査しました。

また、この「美食弁当」がどんな人におすすめできるのかもご紹介するので参考にしてくださいね♪

目次

わんまいる(美食弁当)の特徴

わんまいる(美食弁当)は、美味しさ・品質の改善の他にも、
トレーの研究、レンジ調理の工夫、下処理など工夫と工夫に工夫を重ね、
リニューアル販売されました。

それでは、一人暮らしの方やお仕事が忙しい方などに大好評のわんまいる(美食弁当)の特徴をご紹介します。

商品名:わんまいる 美食弁当
内容:トレータイプ1食あたり(主菜1品・副菜2品)×5種類
容器サイズ:縦15cm×横20cm×厚み3.5cm
価格:4,480円(税込) 送料別 ※定期お届けコース

わんまいる(美食弁当)の特徴

  • 主菜1品+副菜2品×5食分をトレータイプでお届け
    • パウチタイプ(袋)のものは、1品1袋に入っていましたが、主菜1品+副菜2品がトレータイプで日替わりで5食分が1度にまとまって受け取れます。
  • 電子レンジで最短5分温めるだけで食べられる
    • 電子レンジで温めるだけなので、湯煎や流水解凍よりもさらに時短で簡単に食べることができます。
  • 洗い物不要
    • 食べ終わった後は、そのまま捨てるだけで洗い物も出ないので便利です。
  • 肉・魚・野菜の食材はすべて国産100%!
    • 社長自らが全国を巡り、自分の目で確かめたご当地のブランド食材など、食材はすべて国産100%のものを使用し、国内で調理しているので安心です。
  • 管理栄養士が監修しているので栄養バランス満点
    • 管理栄養士が監修しているので、1食あたり「カロリー350kcal以下、タンパク質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満」とヘルシーでしっかりと栄養もとることができます。

そして、わんまいる(美食弁当)には、
譲れないこだわりがたくさんあります。

  ⇩   ⇩   ⇩

わんまいる(美食弁当)のこだわり

信頼できる生産者様から仕入れた食材を使用
・国が指定する食品添加物は一切使用しない
調味料は無添加を使用
・社長自らが全国を回り、確認、納得した食材を買い付け
・トレー容器の工夫・改善

これらのこだわりからワンランク上の美味しさを実現しています!

わんまいる(美食弁当)の口コミ

リニューアル販売された、わんまいる(美食弁当)の口コミや評価が気になりますよね。

わんまいる(美食弁当)の口コミを探しましたが、
リニューアル販売されたのが2023年6月と直近のため、
まだあまり口コミが見つからなかったので、
』参考に「健幸ディナー トレータイプ」の口コミを集めました。

わんまいる(美食弁当)は「健幸ディナー トレータイプ」
さらに美味しさ・品質を改善、おかずをボリュームアップさせたものなので、
購入を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。

わんまいる(トレータイプ)の良い口コミ

まずは、わんまいる(トレータイプ)の良い口コミをご紹介します。

宅食ママ

わんまいるのこだわりで国産の食材を使用していることで、安心して食べることができますよね!べちょべちょしがちな解凍した野菜もシャキシャキとはさすがです!

https://twitter.com/co_lone/status/1630402768627453952?s=20
宅食ママ

低塩分で、塩分を制限されている方には嬉しいですよね。そして、やはりトレータイプは手間もかからず時短で簡単便利なようです♪

宅食ママ

育児と仕事の両立している忙しいママパパにはやっぱり簡単で便利な洗い物も出ない、トレータイプは大活躍のようですね♪

わんまいる(トレータイプ)のその他の良い口コミ

  • 普通においしい、豚肉の野菜炒めですね。トレーからはみ出しそうなくらい入ってました。
  • 値段重視であれば袋タイプが、手軽さ重視であればトレータイプがおすすめです!
  • 私は断然トレー派。洗い物も出ないから楽ちん。
  • レンチンするだけですぐ食べられるのが嬉しい、圧倒的に便利なトレー入りおかず。
  • 塩分控えめでもホッケの旨みがしっかりしてるから、しっかりおいしいです。この塩加減さすがわんまいる!身体に優しい〜。
  • レンチンするだけですぐ食べられるのが嬉しい、圧倒的に便利なトレー入りおかず。

やはりパウチタイプより手軽で簡単ということで、トレータイプも大好評です。

洗い物もでないので片付けが楽になったのもメリットですよね。

塩分控えめでも旨味があり、味も変わらず美味しいと好評のようです。

わんまいる(トレータイプ)の悪い口コミ

つづいて、わんまいる(トレータイプ)の悪い口コミをご紹介します。

https://twitter.com/kimidori_blog/status/1579055571017269256?s=20
宅食ママ

お肉の柔らかさはパウチタイプには劣るようですが、お味はかわらず美味しくてしっかり味が染み込んでいるようですね♪

https://twitter.com/kimidori_blog/status/1578698719666454528?s=20
宅食ママ

味はパウチタイプの方がよかったという方もいるようですね。

わんまいる(トレータイプ)のその他の悪い口コミ

  • パウチタイプより冷凍庫の容量が必要
  • パウチタイプの方が容量が少し多いのでコスパが良い
  • メニューが選べない
  • パウチタイプに比べると味が薄い
  • トレータイプも美味しいのですが、パウチタイプの方が手作り惣菜を食べているような感じがした

パウチタイプよりトレータイプは少しかさばってしまうので、
お弁当が届く前に冷凍庫を整理しておく必要があります。

またメニューが選べないので嫌いなものや苦手なものが入っていることがあることもあるようですね。

味は、少し薄く感じる方もいるようですが、
ほとんど変わらないという方も多いので好みがあるのかもしれません。

わんまいるの口コミ詳しくまとめています。

わんまいる(美食弁当)をおすすめできる人

トレータイプのわんまいる(美食弁当)は、簡単で手軽に食べれると大好評です!

このわんまいる(美食弁当)をおすすめできる人をご紹介します。

わんまいる(美食弁当)をおすすめできる人

  • 一人暮らしの会社員や高齢者
    • 一人暮らしでは、なかなかたくさんの野菜使った料理を作ったりするのは難しいですよね。日持ちのしない食材は腐らせてしまう可能性もあります。そんな一人暮らしの会社員や高齢者の方にとって、わんまいる(美食弁当)は、1食で栄養バランスの良い食事がとれるのでとてもおすすめですよ!
  • 仕事と育児の両立で忙しい方
    • 仕事と育児を両立している忙しいママパパにとって、何を作るのか考えて、買い物に行って、調理をするとご飯ができるまでにゆっくりしている時間もありませんよね。わんまいる(美食弁当)を利用することでレンジで温めるだけで食べることができ、片付けも必要ないので、家族との時間や自分の時間をとることができるようになり心にもゆとりができますよ。
  • 国産の食材にこだわりたい方
    • わんまいる(美食弁当)は、社長が自ら全国を回り、信頼できる国産の食材を使用しています。また国内で製造しているので、安心です。国産の食材にこだわりたい方には、おすすめですよ。
  • 料理が苦手だったり、料理に時間を使いたくない方
    • 忙しい毎日の中で、料理に時間を使いたくないという方も多いと思います。仕事で疲れて帰宅した後に料理するのは大変な時も多いですよね。料理が苦手な方は、毎日の食事を考えることがストレスになってしまいますよね。わんまいる(美食弁当)はそんな料理が苦手だったり、料理に時間を使いたくない方にもとてもおすすめですよ。

「美味しい」「栄養バランスが良い」「手軽」
わんまいる(美食弁当)はさまざまな方におすすめです。

一人暮らしのご子息や高齢の親御さんへわんまいる(美食弁当)を
仕送りするのも喜ばれるのではないでしょうか。

まとめ

わんまいる(美食弁当)良い・悪い口コミやおすすめできる人は?
国産食材や無添加で評判(評価)高め!?

こちらいかがでしたでしょうか。

もともとパウチタイプ(袋)のみの販売でしたが、
わんまいるからトレータイプの美食弁当が販売開始されました。
主菜1品・副菜2品が1トレーに入って届きます。
レンジで温めるだけ、片付けも不要でとても簡単に食事がいただけます。

わんまいる(美食弁当)は、こだわりのつまった宅食サービスです。
一人暮らしの方や子育てや仕事で忙しい方にはとてもおすすめですよ!

ご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる